ロゴ
ミニロゴ NEWS ミニロゴ 住宅
ミニロゴ PROFILE
ミニロゴ 改修
ミニロゴ WORKS
ミニロゴ 一般
ミニロゴ MEDIA
ミニロゴ 店舗
ミニロゴ FLOW
 
ミニロゴ LINK
 
ミニロゴ BLOG
 

Copyright (c) 2009 MIZUISHI Architect Atelier
All rights reserved.

貫井北町の住宅

主要用途:専用住宅
所在地 :東京都小金井市貫井北町
構造規模:木造、2階建て
構造設計:長坂設計工舎

敷地面積:157.27平米
建築面積:67.52平米
延床面積:108.11平米
施工  :クラフトホーム
期間  :2009年10月〜2011年1月
南側外観

「フトコロのある家」

 3つに分筆された土地の最奥に計画された住宅。東西方向は隣家が迫ることが予想されるため、南北方向に風と視線の抜ける住宅を目指した。住まい手は夫婦と小さな女の子二人+2匹の犬+3匹の猫である。比較的ものが多かったが、その溢れ具合を見ると収納などにものを仕舞うというよりは、「仕舞わなくても気にならない」くらいが丁度良いのではないかと思った。
 長辺方向は東西の壁面を閉鎖的にして、短辺方向は両端で60cmという最低限の耐力小壁を連続させることで開放的にしている。この小壁で生じる「フトコロ」部分は、カーテンで閉じたり開いたりしながら、収納になったり作業台や机になったり、はたまた部屋の一部になったりと、様々にその役割を変えることができる。
 全体は中央に階段と吹抜を配置して回遊動線を確保し、斜線制限に合わせて2階北側の床を下げることで、家全体がつながるような構成になっている。階段や吹抜からも様々に顔を出せるような開口を設けた。南側には玄関を兼ねた大きな土間をテラスと一体的につくり、木ルーバーで囲うことで内部に引き込んでいる。大開口の窓を開けることで内外を一体化し、ペットたちとも交流できる場所である。
 生活をしながら「フトコロ」が様々に変化し、ものやペットと共存できる楽しい家になるのではないかと思っている。