ロゴ
ミニロゴ NEWS ミニロゴ 住宅
ミニロゴ PROFILE
ミニロゴ 改修
ミニロゴ WORKS
ミニロゴ 一般
ミニロゴ MEDIA
ミニロゴ 店舗
ミニロゴ FLOW
 
ミニロゴ LINK
 
ミニロゴ BLOG
 

Copyright (c) 2009 MIZUISHI Architect Atelier
All rights reserved.

小平の住宅

主要用途:専用住宅
所在地 :東京都小平市
構造規模:鉄骨造、2階建て
構造設計:長坂設計工舎
照明設計:中島龍興照明デザイン研究所
敷地面積:166.02平米
建築面積:82.57平米
延床面積:155.98平米
施工  :平成建設
期間  :2007年5月〜2008年8月
北西側外観

「巻形の家」

 奥様が車椅子使用者であるご夫婦とそのお子さんのための住宅で、将来的な二世帯住宅までを想定している。
 建ぺい率・容積率・外壁後退などの制限内で最大限の面積を確保し、ボリュームの角を斜めにカットすることで、車椅子でも動きやすく、また広がりの感じられる多角形平面とした。この操作によって生じる外部空間は、それぞれ駐車場や玄関ポーチやテラスとして機能しており、無柱で大きく張り出した三角形の軒下空間をつくり出している。
 1階を親のフロア、2階を子のフロアとしているが、将来二世帯になった時にも、離れ過ぎないほどよい距離感を保てるように考えた。両世帯は共有玄関の土間を介して、多角形空間で緩やかにつながっているが、それぞれのメインスペースは遠くなるような動線計画となっている。つまり巻貝のように、外周部に水廻り〜玄関土間〜階段〜廊下という動線を設け、各階の奥には最もプライベートな場所をつくることで、空間的には緩やかにつながりながら、物理的には遠いといった状況をつくり出している。
 内外のバリアや両世帯のバリアといったものを極力なくし、その距離感を微妙に調節しながら、お互いが気遣い、助け合えるような家になるのではないかと思っている。